【心】に向き合う
おはようございます。(*^^)v
最近調子良くブログが続いているかな?おっとぉ?裏ブログのナンバーが一個飛ばしてあるぞー?いけませんなぁ(笑)
今回そんな冒頭で始まりましたが、自分の心を律するという事で、【何も考えない】と、いうのを今回とりあげようかなと。ただ単に何も考えてないと、それはそれでいけませんが、僕が言いたいのは、行き詰ってしまった時。悩んでしまっている時。
こんな時だからこそ、それに対して【何も考えない】と、いう方法もあるという事を伝えたかったんです。そうするとあれあれ~?思いのほか高感触?なんてことも!
自分の実体験として、技術の練習の時、相手に何か伝えたい時、いろいろ考え過ぎてしまい何をやっても結局上手くいかない。そんなことがありました。そんな時、【何も考えない】方法をとり、自分の感じるまま、そして無駄な力が抜けた状態で自然と物事をこなせたことがあります。最初は何が何やらでしたけど(^_^;)
・・・・・・・・・・・・・・・・↑考え過ぎ中
【何も考えない】ように考えてしまうと、これまた無駄に力が入りますので、別の話題に切り替えるとか、気をそらすとか、関係のない所から攻めて行くのがいいかもしれません。あくまでの個人的な意見ですので万人に当てはまらないかもしれませんが、よかったら挑戦してみてください。
この記事へのコメントはこちら