最近身体がおかしいな・・・
どうも、こんにちは!
整体&開脚トレーナーで、明日髪を切る丸鶴です。
今日は、【自律神経】について!【自律神経】という言葉、耳にしたことがある人はたぶんいると思うのですが、
どんな働きをしてるの?って言われると???な感じだと思います。
簡単に説明すると、
循環器系、消化器系、呼吸器系などの活動を調整するために、
絶えず働き続けている神経になります。
例えるなら・・・そう! 冷蔵庫です☆☆☆
絶えずモノを冷やし続け、鮮度を保つ冷蔵庫は、
モノを冷やす冷蔵室、
野菜に適した温度を保つ野菜室、
モノを凍らせる冷凍庫、
と、絶えず働き続けています。
人は、過度にストレスを受けたり、筋肉が強張ったりすると自律神経に影響が出てきます。
これは、冷蔵庫内が汚れてきたり、モノを詰め込み過ぎてしまってる状態と一緒。
モノを詰め込み過ぎてると必要以上に電力が消費されたりします。
それと一緒で、人も必要以上に体力を奪われてしまい、疲れやすくなるのです。
自然と汚れてきて、自然とモノが増えていく冷蔵庫・・・
定期的に掃除したり、賞味期限や消費期限が過ぎたものは捨てたりしないと負担は増える一方。
ストレスを抱え込んでたり、コリを放置していると自律神経が正常に働かなくなり、
●不眠
●筋肉の過緊張
●神経性胃炎
●過敏性腸症候群
●自律神経失調症
などの症状に陥る可能性が高くなります。(他にも沢山不調の症状があります)
少しでも思い当たる節があると感じたならば、早めの対処をオススメします。
対処法としたら、
〇意図的にリラックス時間を設ける
〇ストレスを抱え込まず、発散する、気分転換する
〇生活習慣を見直す
〇適度な運動を試みてみる
などです。
解決策の一つとして、利休を利用するのも・・・アリですよ♪
~~~~利休からのメッセージ~~~~
私たちは自立した身体づくりを目指しています。
自立=自分の健康は自分で守る
その為のサポートや、根本的な改善を提案したりします。
本気で身体をどうにかしたい!真剣に自分の身体と向き合いたい!
そんな方お待ちしています!!
====================================================================================
店舗名 | 八丁堀店 |
---|---|
住所 | 広島市中区八丁堀14-10新八丁堀ビル301 |
電話番号 | 082-962-0209 |
====================================================================================
この記事へのコメントはこちら