腰痛になったら、どうすれば??
皆さん、こんにちは。
最近、ダイエットも兼ねて、仕事帰りにボルダリングを始めたのですが、
いきなり始めてしまい、腰を痛めてしまいました、、、何事も準備が必要ですね。
急激な激しい運動は身体の負担になります。
日々のストレッチや、スクワットなどを続けていくことから始めることからオススメします。
しかし、腰痛は本当に困ったもので、、痛みをかばうのに、バランスが悪くなり、
足にも負担が、、、。姿勢も悪くなり、痛みで疲れも倍増、仕事にも支障をきたしてしまいます。
腰が痛いとき、安静にするのが良いのか、動いたほうがよいのか、、みなさんはどうされていますか??最近では無理のない程度に、普段の生活をするほうが治りが早いとされているようです。
ギックリ腰などはさすがに安静に、、、と思いきや、最近の医学界では痛みがあっても「できるだけ動くこと」「活動的に過ごすこと」が大切にされているそうです。
もちろん、腰をさらに痛める過度の運動を進めているわけではなく、慢性的に腰を痛めている場合、痛みを脳で感じているから、、、というのが、根底にあるようです。
過去の痛みの恐怖心から脳が痛みを感じているのであれば、軽い体操などで「腰を動かしても大丈夫なんだ!」という感覚を掴むことが、脳のリセット効果、腰痛脳のリハビリになるそうです。
腰痛が脳と関係しているとは、目から鱗でした、、、。
ネットでは簡単な腰痛体操などがでております!!ぜひ参考にされてみてください。
====================================================================================
店舗名 | 新幹線口店 |
---|---|
住所 | 広島市東区若草町11-2 グランアークテラス2F |
電話番号 | 082-262-0086 |
====================================================================================
この記事へのコメントはこちら