ツライ眼精疲労の原因・対策★
皆さんこんにちは!
お久しぶりです、新幹線口店の宮内です(*^_^*)
少し暖かくなってきたかと思えばまた寒くなったりと・・・
体温調節も工夫が必要ですね~
今回は季節関係なく誰しも経験しやすい
【眼精疲労】について、その原因と対策をお教えしますね♪
眼精疲労の原因
まず、眼精疲労というのは、
眼が痛い、重い、乾く、充血する、ものが見えにくくなる…などこれらの症状が出ることを言います。
酷くなると頭痛や肩こり、吐き気まで出てくるのでかなり辛いものです。
そうなる前に、少しでも眼精疲労をなくす必要があります!
なぜ眼精疲労が起きてしまうのか・・・
現代社会はスマホ・パソコン・ゲーム・高画質テレビなど、どんどん普及してますね。
普及は悪い事ではないですが、私たちはこれらを長時間見続けてしまうが為に、
眼に悪影響を及ぼし、眼精疲労を引き起こしてしまいます。
それだけでなく、精神的なストレスから眼精疲労となるケースもあります。
分かってはいるけどお仕事などで仕方なく、
長時間パソコンと向き合わなければならない…
という方もたくさんおられますよね。
そういう方は、お仕事が終わっておうちにいる時に
しっかり目のケアをする必要があります!!
簡単にできる眼精疲労対策
まず、もし自分に合ってないメガネやコンタクトを
付けておられる方がいましたら、すぐに合うものに変えてください!
とても目が疲れやすくなってしまいます(>_<)
他の対策としては、
◎睡眠をしっかりとって目を休める
◎できるだけ長時間パソコンなどの画面を見続けず、こまめに目を休める
◎遠くと近くを交互に見たり、目を上下左右に動かし目の体操をする
◎蒸しタオルなどで目まわりを温め、血行を良くする(肩を温めるのも良し)
◎ストレス解消になるようなことをする
◎エアコンなどの風に直接あたらないようにする
利休では目を温めながらヘッドマッサージをしております♪
普段眼精疲労のある方や、自分では目を温めていないという人は
一度されてみてください(*^_^*)
====================================================================================
店舗名 | 新幹線口店 |
---|---|
住所 | 広島市東区若草町11-2 グランアークテラス2F |
電話番号 | 082-262-0086 |
====================================================================================
この記事へのコメントはこちら