横川を探索してみた②
こんにちは!今日も相変わらず寒いですね~
暖かくした部屋での『冷え』は足元からやってきますよね!
床から3cmぐらいまでが一番冷えるらしいですよ。
なので室内履きもある程度高さがあるものの方が、冷えから逃れやすいってことですね★
さて、今回も引き続き『横川を探索してみた』です。
前回食べ物屋さんだったので、今回は別種のものをご紹介!
『さおり織』って、皆さんご存知ですか?
さおり織とは…手織りの手法の一つで今までの手織りとは全く違う、新しい考え方の手織りで、「自分の持って生まれた感性を最大限に引き出す」事を主眼に置いた画期的な手織り。常識や既成概念にとらわれず、自由奔放に、好きに織る。
さをりでは見本・手本といったものもなく、織るにあたってのルールもないので、老若男女、傷害の有無を問わず、だれにでもできる開かれたもの。
日本昔話で出てくるような、鶴の恩返しででてくるような、機織り機でおります。
これが横川で体験出来ちゃうんです!!!
それが西区民文化センターの1階、大道路に面した場所にある『saori』です。
見学・体験織り受付時間
開講日 : 火~土
午前 | 10:00~12:00 |
午後 | 13:00~15:00 |
TEL&FAX 082-532-1170
興味を持たれた方は是非一度、お電話なり尋ねるなりしてみてください!
私も一度体験しましたが、滅茶苦茶に楽しかったです♪
====================================================================================
店舗名 | 横川駅店 |
---|---|
住所 | 広島市西区横川町3丁目2-36 フレスタ横川店2F |
電話番号 | 082-942-0039 |
====================================================================================
↑うちのお店です(*^_^*)
↑をクリックするとHOT PEPPERからご予約出来ます。
どんなメニューがあるか確認してみてください。
広島ブログに参加しました。この下のバナーをクリックすると、
わたしのポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
インスタグラムも始めました♪
インスタグラムをやられてる方は
利休横川で検索してみてね(^_^)
この記事へのコメントはこちら