冬と言えば
こんにちは★
冬といえば『肉まん』『おでん』『ココア』『スノーボード』な田中です(`・ω・´)/
スノーボードは少ししか滑れませんが・・・(°∀°)アヒャヒャ
そんな田中はとても冷え性なのです・・・
運動しなくなって歳を重ねてから知ったんですけどね(´;ω;`)
そんな冷え性にオススメ?な改善法をちょこっと
書きますね\(^o^)/
まずは、座ったままでも寝転んだままでもできるエクササイズです♪
足首を大きくしっかりと回します
はじめは数回で疲れちゃうと思いますヾ(。>﹏<。)ノ
それが慣れてきたら100回くらいは回せるように…‼
‹‹\(´ω` )/››‹‹\( ´)/››‹‹\( ´ω`)/››くるくる~
これは、代謝を高め、体が温まって<引き締め効果><むくみ解消>の
効果もあるといわれています(⦿_⦿)最高ですね!
なにが最高ってテレビ見ながらも出来ちゃうからです♪w
こんな感じです↓
(画質とスタイルの悪さは見逃してください(⊃Д・、)w)
2つめ★⋆
仰向けになって手足を空中に持ち上げてブラブラ~っと
振ります☆
こんな感じ↓
これは毛細血管の血流が良くなり、老廃物を流して
体を温める効果があります(*´﹀`*)
実はこれはわたしが器械体操ばりばり現役の時からやってます!
理由は運動後どうしても乳酸が溜まってしまうのでそれを流すため、
そして足を少しでも細くするためです(・ω・)ノ
この2つはめんどくさがりなわたしでも出来ちゃうのでオススメです♪
そして3つめは当たり前かもしれませんが・・・
首・手首・足首を温める(冷やさないようにする)です(*´꒳`*)
筋肉や脂肪が比較的に薄いため一度冷やしてしまうと体の芯から
冷えてしまうので、是非マフラーや手袋、レッグウォーマーなどで
保温するようにしましょううう!
それと首の後ろには冷やしたり硬くしてしまうと風邪(ふうじゃ)が
入るという大椎のツボもあるらしいので、温めて硬く凝らないように
たまに姿勢に気をつけた方がいいみたいです!
わたしもとても気をつけようと思いますw
長くなってしまいましたが冷え性の方々はぜひお試しください(♡´ω`♡)
そして利休に来られた時はぜひ温浴に(*˘︶˘*).。.:*♡えへへ
ーEND–
この記事へのコメントはこちら