6月に向けての予防~はやし~
こんにちは!
前回ブログで
『6月病』という事に少し触れましたが
つゆだく
・・・ではなく
つゆ(梅雨)だる
というものが6月病のメインになってきます。
梅雨の時期、大気は低気圧が続きます。
人間の身体はそうなると、副交感神経が優位に働いてしまいます。
つまり、身体が休めーーーッと信号を送ってくるのです。
本来は夜、寝る時にある信号なのですが
それが日中に来てしまいます。
だるい、やる気が出ない
こんな感じになってしまいます。
さらに【ヒスタミン】という発痛物質も身体の中で分泌されやすくなってしまうので
肩こり、頭痛が起こりやすくなります。
朝食をしっかり取り、
交感神経と副交感神経の切換を上手に行い
適度な運動をして乗り切っていきましょう(^o^)/
身体をほぐすマッサージも効果大となっております!!!!!!!!!
(必要以上に!を沢山入れてしまいました・・・)
・・・お待ちしておりますヽ(^。^)ノ
====================================================================================
店舗名 | 八丁堀店 |
---|---|
住所 | 広島市中区八丁堀14-10新八丁堀ビル301 |
電話番号 | 082-962-0209 |
====================================================================================
この記事へのコメントはこちら