簡単!効果的な冷え対策♪
皆さん、こんにちは!!
12月に入って急激に寒くなってきましたね。
この季節になると悩まされるのが『冷え』ですよね(>_<)
今回は簡単でしかも効果的な冷え対策を教えちゃいます!!
その方法はズバリ!腹巻きを使う事です♪
昔からお腹を温めると風邪をひかないと言いますが、
少し専門的に説明すると
人の身体は温める順番(体温を高く保つ順番)を決めていて、
その順番は頭(脳)→胴体(内臓)→四肢(手足)となります。
身体を温める『熱』を作り出しているのは筋肉ですが、その『熱』を全身に運んでいるのは血液です。
で、この血液が全身を巡る過程で先に上げた各部位で『熱』を少しずつ消費して各部位を温めているのですが、内臓はその働き上どうしても冷えやすいので温める為には大量の『熱』を消費してしまいます。
その結果、手足を温める『熱』が不足してしまい冷えに繋がるのです。
更に、手足が冷えることで体の末端から血の巡りが悪くなっていき血行不良を起こしてしまうのです!!(+o+)
血行不良が起こると白血球などの免疫細胞が全身をめぐるスピードが遅くなってしまうので免疫力の低下につながり体調を崩しやすくなってしまいます。
なので、お腹を温める事で内臓を温める為に消費する『熱』を抑えれば手足も温まりやすくなる。と言う仕組みです!
しかも、お腹を温める事で便秘や下痢の改善や基礎代謝がアップして太りにくくなったりもします♪
「腹巻きなんてダサい!」と思われている方!
最近はオシャレなデザインの物も増えていますのでご安心を(*^_^*)
この記事へのコメントはこちら