1月15日 (小正月 とんど焼)
1月に入って朝晩冷え込みもありますが、日中は日差しがあると暖かい日がありますね。
今月はいろいろと行事がありますが、
小正月 とんど焼
に注目してみました。
最近はとんど焼をしている所を見かけないようなきがします。なかなか場所がないこともありますね。ですが、やはり近くでやってほしいですね。
焚火には1/Fの揺らぎの法則があります。
焚火を見てゆっくり流れる時間は自然と心が穏やかになり、心身共に癒されていると実感でき“ずっとこのまま見ていたい”という気持ちになるそうです。
『サザエさん』で道端でたき火をしていましたが、今では消防署に通報されてしまいます。最近の暖房もエアコンや石油ファンヒーターなどで火を直接見る機会がなくなりました。
出来れば見る機会をつくりたいですね。
なので、とんど焼を近くでやっていたら行ってみたいです!!
仕事休みとあったらいいのですが・・・・。
この記事へのコメントはこちら